スポット
条件付きでさがす
全108件中13〜24件目
-
館林市
東毛
茂林寺
昔話の舞台、茂林寺 あの有名な昔話「分福茶釜」の舞台。茶釜に化けた狸が人々を助けるという伝説が今も語り継がれ、境内には狸の像がずらりと並び、訪れる人を和ませます。 詳細情報 名称茂林寺見頃(例年)【境内】全てのシーズン所 […]
-
板倉町
東毛
三県境
三歩で三県を制覇! 境界にはしっかりと標識が立てられていて、その場で「県またぎ」ができる珍しいスポット。三歩で「群馬・栃木・埼玉」の全制覇を証明できる話題のフォトスポット。 詳細情報 名称三県境見頃(例年)【県またぎ】全 […]
-
板倉町
東毛
雷電神社
電気・雷の守り神、雷電さま 関東に広く分布する雷電神社の総本宮。雷除けや五穀豊穣を祈る雷電信仰の中心的な存在として知られています。 詳細情報 名称雷電神社見頃(例年)【境内】全てのシーズン所在地〒374-0132 群馬県 […]
-
伊勢崎市
中毛
シオヤのハタケ
夏といえばココ! 伊勢崎市境の広大な畑にたくさんのひまわりが咲き誇ります!その高さは大人の身長も超えるほど!子どもから大人まで楽しめるひまわりスポット!「さかいひまわりフェスタin伊与久」も行われ、時期にはたくさんの人で […]
-
館林市
東毛
城町アンブレラスカイプロジェクト
群馬の暑さをしのぐ夏のアンブレラスカイ! 館林の市役所前に赤や黄色など合計7色の傘が周辺を彩ります!2019年から実施されており、夜にはライトアップも行われています!群馬の夏にはもう欠かせない存在のプロジェクトです👀✧ […]
-
安中市
西毛
アプトの道
歴史と自然を楽しめるハイキングコース 信越本線アプト式鉄道時代に使用されていた廃線敷を利用した遊歩道です。片道が横川駅~熊ノ平駅までおよそ6キロメートル少しあり、往復で13kmほどになります!道中は碓氷湖を眺められたり、 […]
-
安中市
西毛
めがね橋(碓氷第三橋梁)
レンガ造りのアーチ橋 明治時代につくられた日本最大のレンガ造りのアーチ橋。4連のアーチ橋は「めがね橋」とも呼ばれ、現代では国の重要文化財にもなっています。新緑や紅葉もとてもきれいなスポットです。 詳細情報 名称碓氷第三橋 […]
-
安中市
西毛
碓氷湖
大自然と赤い橋 碓氷峠のすぐ横にあり、坂本ダムによって形成されています。遊歩道も整備されており、一周ハイキングで自然を楽しみたい!湖にかかる2つの赤い橋が特徴的で、新緑や紅葉もとても綺麗です! 詳細情報 名称碓氷湖見頃( […]
-
渋川市
中毛
長峰公園
ツツジと伊香保を見渡す絶景 伊香保温泉街を少し遠くから眺めることができ、子持山や赤城山も見渡すことができる絶景!ツツジが咲く5月には山面を真っ赤に染め、さらに美しい景色を見せてくれます🔥 詳細情報 名称長峰公園見頃(例年 […]
-
嬬恋村
北毛
愛妻の丘
満点の星空と愛を叫ぶ丘 嬬恋村にある展望スポット。キャベツ畑の広がる高原から、浅間山などの山々を一望できます。「愛を叫ぶ場所」として有名で、毎年「キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ」イベントも行われます。 詳細情報 名称愛妻の丘 […]
-
高山村
北毛
県立ぐんま天文台
本格的に星空観察を楽しめる施設! 県立ぐんま天文台は、高山村にある本格的な公開天文台で、150cm反射望遠鏡などを備えています。自然豊かな環境で、星空観察や展示、屋外モニュメントなどたくさん楽しめます!家族連れにもおすす […]
-
神流町
西毛
神流町恐竜センター
恐竜の世界へ! 神流町は関東地方で唯一、恐竜化石が発見された町としても有名です。ライブシアターで恐竜時代の雰囲気を知ったり、9つに別れた展示ゾーンで様々な化石などをみることができ、とても興味深いです✨️ 詳細情報 名称神 […]
トップページに戻る