明治時代につくられた日本最大のレンガ造りのアーチ橋。4連のアーチ橋は「めがね橋」とも呼ばれ、現代では国の重要文化財にもなっています。新緑や紅葉もとてもきれいなスポットです。
\ シェアする /
富岡市
西毛
ナイアガラの藤 まるでナイアガラの滝のように迫力のある藤園。山の斜面に沿って藤が育てられているため、いろいろな角度から楽しむことができます。藤のカーテンから差し込む木漏れ日は本当に綺麗✨藤の香り漂う、絶対に行っておきたい […]
伊勢崎市
中毛
元気に泳ぐ鯉のぼり 隣に位置する、「赤堀南小学校」に入学する子供たちを歓迎したいという思いから始まる。そのような思いもあり、「赤堀南小学校」から「赤堀せせらぎ公園」までと少し、およそ1.2kmの区間でこいのぼりが掲揚され […]
神流町
鯉のぼりといえばやっぱりココ! 毎年4月の下旬になると鯉のぼりが掲揚されます!昭和56年から始まった歴史のある鯉のぼり。春の恒例行事で神流町を代表する1大イベントです!掲揚される鯉のぼりの数はなんと約800匹!迫力満点で […]
甘楽町
日本の美しい里 日本の里100選にも選ばれる里「秋畑那須地区」例年こどもの日が近づくと鯉のぼりが掲揚されます!新緑の山々に囲まれ、青空を泳ぐ鯉のぼりにはとても清々しさを感じます! 詳細情報 名称こいのぼりの里見頃(例年 […]
館林市
東毛
花山公園つつじの名所 100品種1万株以上のつつじが咲くこの公園は世界一と呼ばれるほどのつつじスポット。上毛かるたでも「花山公園つつじの名所」と謳われ、春にはたくさんの人で賑わいます。地元では「花山」という名前でも親しま […]
片品村
北毛
神々しいオオヤマザクラの一本桜 推定樹齢300年を超えるオオヤマザクラ。この桜は雪や寒さに強く、本州中部以北の高地に多く自生しています。満開時にはライトアップも行われたり、星景写真を撮る方などで賑わいます。 詳細情報 名 […]
上野村
天空の見晴台 この展望台からは武甲山など見渡す限りの山々を見ることができ、上野村のスカイブリッジなども見下ろすことができます。赤く紅葉している山々を見ながらのドライブは最高です! 詳細情報 名称御荷鉾スーパー林道 展望台 […]
壮大な吊り橋と景色 上野スカイブリッジは高さ90mで長さ225mという大きな歩行者専用吊り橋。橋の上から望む景色は絶景です✨️時間によってシャボン玉が出たり、冬にはイルミネーションが実施されたりと楽しめるポイントがたくさ […]
安中市
歴史と自然を楽しめるハイキングコース 信越本線アプト式鉄道時代に使用されていた廃線敷を利用した遊歩道です。片道が横川駅~熊ノ平駅までおよそ6キロメートル少しあり、往復で13kmほどになります!道中は碓氷湖を眺められたり、 […]
高崎市
縁起だるまの少林山 「縁起だるまの少林山」と上毛かるたでも詠まれる、縁起だるま発祥のお寺と言われるお寺「少林山達磨寺」。例年1月15日には、これまでの感謝の気持ちを込めて「だるまの供養」が行われます。境内は自然豊かで、新 […]
トップページに戻る
目次