スポット
条件付きでさがす
全107件中1〜12件目
-
渋川市
中毛
沼尾川親水公園
吊り橋 面白い形をした赤い吊り橋や大自然に囲まれた風景、キャンプ施設などが見どころ!キャンプなどは予約が必要です▼https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/leisure/park/ […]
-
渋川市
中毛
棚下不動の滝
涼を求めて 「日本の滝100選」にも選ばれている滝で、落差は37mにも及びます。その周辺はとても涼しく、群馬の夏にピッタリのスポット!駐車場からのアクセスもよく、緑など自然がとても綺麗でマイナスイオンが溢れています! 詳 […]
-
嬬恋村
北毛
鬼押出し園
鬼が暴れた跡道を散策。 1783年に浅間山が大噴火を起こした際に流れ出した溶岩が固まってできた独特の地形を散策できるスポット!溶岩が押し流されたように広がる景観が「鬼が暴れ出した跡」に例えられ、その名が付けられました。 […]
-
長野原町
北毛
浅間大滝
浅間高原最大の滝 浅間大滝は、浅間高原に位置する最大級の滝で、雄大な水流が岩肌を滑り落ちる壮大な景観が魅力です。夏でもとても涼しく、避暑地としてもおすすめなスポット!マイナスイオンも多く、リフレッシュにもなります。駐車場 […]
-
嬬恋村
北毛
カラマツの丘
絶景の丘 見渡す限りのキャベツ畑とカラマツのコラボレーション。その景色は群馬ならではの絶景!星空スポットとしても有名で、その景色を一目見ようと、たくさんの人が訪れます。 詳細情報 名称カラマツの丘見頃(例年)【キャベツ】 […]
-
上野村
西毛
不二洞
関東一長い鍾乳洞 群馬県上野村に広がる、関東地方で最も長い全長約2.2kmの鍾乳洞。洞内には石柱や石筍などが数多く見られ、自然がつくり出した神秘的な景観が楽しめます。ちょっとした冒険気分が味わえます! 詳細情報 名称不二 […]
-
伊勢崎市
中毛
早川淵彼岸花の里
閉鎖した彼岸花の公園が復活 まるで赤い絨毯を敷いたような彼岸花の群生が楽しめる。木漏れ日や雑木林の雰囲気も魅力的で、ちょっとした“穴場”気分も味わえます。2024年は地域の努力で再公開され、多くの人々に喜ばれました。 詳 […]
-
伊勢崎市
中毛
御嶽山自然の森公園
彼岸花の名所 赤い絨毯のように咲き誇る彼岸花と木々の緑が美しいコントラストを描き、散策にぴったりの場所です。白色の彼岸花なども見ることができます。 詳細情報 名称御嶽山自然の森公園見頃(例年)【彼岸花】9月中旬から下旬所 […]
-
南牧村
西毛
大日向の火とぼし
伝統的な火まつり 毎年8月14・15日に南牧村で行われる火まつりです。南牧川に架かる大日向橋の上で、縄にくくりつけた藁に火をつけ、振り回す伝統的な祭りです🔥熱さに耐え藁を正円に回すのは難しくその姿はとてもかっこいいです。 […]
-
みなかみ町
北毛
伊賀野の花畑
緑から赤に。色の変化を楽しめるコキア 初夏からは鮮やかな緑、秋になると真っ赤に染まるコキア。まるで絨毯のように広がる色のグラデーションを楽しめます!見晴台や木でできたブランコなど小さなお子さんでも楽しめること間違いなしで […]
-
板倉町
東毛
高鳥天満宮
学問成就のパワースポット 菅原道真公を御祭神とし、合格祈願など学業成就のご利益で知られます。1848年建立の社殿は町指定重要文化財で、百人一首の天井画が珍しい見どころです。 詳細情報 名称高鳥天満宮見頃(例年)【境内】全 […]
-
館林市
東毛
茂林寺
昔話の舞台、茂林寺 あの有名な昔話「分福茶釜」の舞台。茶釜に化けた狸が人々を助けるという伝説が今も語り継がれ、境内には狸の像がずらりと並び、訪れる人を和ませます。 詳細情報 名称茂林寺見頃(例年)【境内】全てのシーズン所 […]
トップページに戻る