スポット
条件付きでさがす
全65件中25〜36件目
-
高崎市
西毛
箕郷梅林
群馬三大梅林の箕郷梅林 全国2位の梅の生産量を大きく支える箕郷梅林。関東平野が一望でき、およそ10万本もの白梅が咲き誇ります。みさと梅公園(蟹沢会場)と善地梅林広場(善地会場)と2つの会場があり、どちらも見応えがあります […]
-
安中市
西毛
秋間梅林
群馬三大梅林の秋間梅林 全国2位の梅の生産量を大きく支える秋間梅林。観光梅林として60年という長い歴史があります。見頃の期間にはライトアップやイベントなどが行われ賑わいます。梅サイダーがさっぱりして美味しかったです✨️ […]
-
太田市
東毛
八王子山公園 (太田市北部運動公園)
広大な面積と四季折々のお花 公園面積18.07haと、とても広大な敷地に四季折々のお花が咲きます。私は金魚草やネモフィラの春に行きました!太田市の様々なイベントもこちらで行われたりしています。ピクニックの丘にはターザンロ […]
-
高崎市
西毛
みさと芝桜公園
色鮮やかな絨毯のよう 約26万株の芝桜が丘を覆い被す絨毯のようにお花を咲かせます。赤、ピンク、白など色鮮やかで桜が散った寂しさを補ってくれるかのように綺麗です。春の箕郷の定番スポットになってます。 詳細情報 名称みさと芝 […]
-
高崎市
西毛
少林山達磨寺
縁起だるまの少林山 「縁起だるまの少林山」と上毛かるたでも詠まれる、縁起だるま発祥のお寺と言われるお寺「少林山達磨寺」。例年1月15日には、これまでの感謝の気持ちを込めて「だるまの供養」が行われます。境内は自然豊かで、新 […]
-
桐生市
東毛
宝徳寺
風鈴や床もみじなど魅力がたくさん! 四季折々の景色が床に映り込む幻想的な現象「床もみじ」を見ることができ、自由に撮影できるところは宝徳寺だけみたい。新緑の時期や紅葉の時期は特に楽しむことが出来ます。また、お地蔵様も可愛く […]
-
館林市
東毛
多々良沼公園
白い旅人たちがやってくる! 例年11月下旬に越冬のために白鳥がシベリアから飛来します。主にコハクチョウが見られますが、運が良ければオオハクチョウも見ることができます。多々良沼でのんびりと冬を越す白鳥には癒やされます🦢✨️ […]
-
上野村
西毛
上野スカイブリッジ
壮大な吊り橋と景色 上野スカイブリッジは高さ90mで長さ225mという大きな歩行者専用吊り橋。橋の上から望む景色は絶景です✨️時間によってシャボン玉が出たり、冬にはイルミネーションが実施されたりと楽しめるポイントがたくさ […]
-
伊勢崎市
中毛
天幕城址 あかぼり蓮園
蓮の花は早い時間に! あかぼり蓮園では室町時代に築城された天幕城の堀跡を利用し、蓮の花を植栽している。ピンクの蓮や白い蓮などいろいろな種類の蓮が咲いていました。日の出からお昼くらいまでがピークなのでその時間帯に是非! 詳 […]
-
高崎市
西毛
牛伏山自然公園
お城からの最高の景色とお花 牛が伏せているような山の形から「牛伏山」と名付けられました。この頂上にあるお城「一郷山城」はのろし台として使われたと推定されています。武田信玄によって攻め落とされた際に全焼したため、現在は模擬 […]
-
藤岡市
西毛
八塩あじさいの里
あじさいと八福神巡り およそ5,000株のあじさいが咲き誇ります。緑や紫陽花に囲まれ、身近にマイナスイオンを感じられます。園内各所にいる八福神巡りも楽しむことができます。 詳細情報 名称八塩あじさいの里所在地〒370-1 […]
-
藤岡市
西毛
ふじの咲く丘
ふじをテーマにした公園 藤岡の市の花「藤」をテーマにした公園です。紫の他にも白やピンクなどさまざまな色や形の藤の花を楽しむことができます。全長約350mの藤棚は見ごたえがあります。見頃の期間にはライトアップも行われ、夜も […]
トップページに戻る