スポット
条件付きでさがす
全124件中25〜36件目
-
伊勢崎市
中毛
御嶽山自然の森公園
木漏れ日が差し込む彼岸花の名所 赤い絨毯のように咲き誇る彼岸花と木々の緑が美しいコントラストを描き、散策にぴったりの場所です。白色の彼岸花なども見ることができます。 詳細情報 名称御嶽山自然の森公園おんたけやましぜんのも […]
-
南牧村
西毛
大日向の火とぼし
伝統的な火まつり 毎年8月14・15日に南牧村で行われる火まつりです。南牧川に架かる大日向橋の上で、縄にくくりつけた藁に火をつけ、振り回す伝統的な祭りです🔥熱さに耐え藁を正円に回すのは難しくその姿はとてもかっこいいです。 […]
-
みなかみ町
北毛
伊賀野の花畑
緑から赤に。色の変化を楽しめるコキア 初夏からは鮮やかな緑、秋になると真っ赤に染まるコキア。まるで絨毯のように広がる色のグラデーションを楽しめます!見晴台や木でできたブランコなど小さなお子さんでも楽しめること間違いなしで […]
-
板倉町
東毛
高鳥天満宮
学問成就のパワースポット 菅原道真公を御祭神とし、合格祈願など学業成就のご利益で知られます。1848年建立の社殿は町指定重要文化財で、百人一首の天井画が珍しい見どころです。 詳細情報 名称高鳥天満宮たかとりてんまんぐう見 […]
-
館林市
東毛
茂林寺
昔話の舞台、茂林寺 あの有名な昔話「分福茶釜」の舞台。茶釜に化けた狸が人々を助けるという伝説が今も語り継がれ、境内には狸の像がずらりと並び、訪れる人を和ませます。 詳細情報 名称茂林寺もりんじ見頃(例年)【境内】全てのシ […]
-
板倉町
東毛
三県境
三歩で三県を制覇! 境界にはしっかりと標識が立てられていて、その場で「県またぎ」ができる珍しいスポット。三歩で「群馬・栃木・埼玉」の全制覇を証明できる話題のフォトスポット。 詳細情報 名称三県境さんけんきょう見頃(例年) […]
-
板倉町
東毛
雷電神社
電気・雷の守り神、雷電さま 関東に広く分布する雷電神社の総本宮。雷除けや五穀豊穣を祈る雷電信仰の中心的な存在として知られています。 詳細情報 名称雷電神社らいでんじんじゃ見頃(例年)【境内】全てのシーズン所在地〒374- […]
-
伊勢崎市
中毛
シオヤのハタケ
夏といえばココ! 伊勢崎市境の広大な畑にたくさんのひまわりが咲き誇ります!その高さは大人の身長も超えるほど!子どもから大人まで楽しめるひまわりスポット!「さかいひまわりフェスタin伊与久」も行われ、時期にはたくさんの人で […]
-
館林市
東毛
城町アンブレラスカイプロジェクト
群馬の夏の暑さをしのぐアンブレラスカイ! 館林の市役所前に赤や黄色など合計7色の傘が周辺を彩ります!2019年から実施されており、夜にはライトアップも行われています!群馬の夏にはもう欠かせない存在のプロジェクトです👀✧ […]
-
安中市
西毛
アプトの道
歴史と自然を楽しめるハイキングコース 信越本線アプト式鉄道時代に使用されていた廃線敷を利用した遊歩道です。片道が横川駅~熊ノ平駅までおよそ6キロメートル少しあり、往復で13kmほどになります!道中は碓氷湖を眺められたり、 […]
-
安中市
西毛
めがね橋(碓氷第三橋梁)
レンガ造りのアーチ橋 明治時代につくられた日本最大のレンガ造りのアーチ橋。4連のアーチ橋は「めがね橋」とも呼ばれ、現代では国の重要文化財にもなっています。新緑や紅葉もとてもきれいなスポットです。 詳細情報 名称めがね橋( […]
-
安中市
西毛
碓氷湖
大自然と赤い橋 碓氷峠のすぐ横にあり、坂本ダムによって形成されています。遊歩道も整備されており、一周ハイキングで自然を楽しみたい!湖にかかる2つの赤い橋が特徴的で、新緑や紅葉もとても綺麗です! 詳細情報 名称碓氷湖うすい […]
トップページに戻る