スポット
条件付きでさがす
全124件中1〜12件目
-
高山村
北毛
泉龍寺
境内を埋め尽くす美しい紅葉 高山村にある曹洞宗の寺院。11月には紅葉が境内を埋め尽くし、とても美しい景色を見せます。私がいったときは、緑と赤のグラデーションがとても素敵でした! 詳細情報 名称泉龍寺せんりゅうじ見頃(例年 […]
-
長野原町
北毛
二度上峠見晴台
浅間山とカラマツを望む 高崎市と長野原町を結ぶ峠にあるスポットです。標高およそ 1,380 m付近 に位置し、浅間山を正面に絶景を望むことができます。 詳細情報 名称二度上峠見晴台にどあげとうげみはらしだい見頃(例年)【 […]
-
片品村
北毛
丸沼
尾瀬と日光に囲まれた自然豊かな湖。 日光白根山の溶岩によって堰き止められて出来た丸沼。自然豊かな湖で、周辺は原生林に囲まれています。 詳細情報 名称丸沼まるぬま見頃(例年)【紅葉】10月上旬から10月下旬所在地〒378- […]
-
片品村
北毛
日光白根山
関東以北最高峰の日光白根山 群馬県と栃木県の県境に位置する日光白根山。標高は2,578mと関東以北では最も高い山。日本百名山にも選ばれています。菅沼、丸沼、大尻沼はこの山の噴火によるせき止め湖である。 詳細情報 名称日光 […]
-
東吾妻町
北毛
浅間隠山
浅間を望む隠れ名峰 中之条町側から見ると、浅間山を隠してしまうところから「浅間隠山」と名づけられた山です。山頂のパノラマからは、浅間山や上信越の山々など望むことができます。 詳細情報 名称浅間隠山あさまかくしやま見頃(例 […]
-
嬬恋村
北毛
毛無峠
荒野に立つ境界。グンマーへの入口。 群馬県と長野県の県境近く、志賀高原の北西に位置する標高約1,823 mの峠。荒涼とした風景と「立入禁止」の看板が象徴的で、上信越の山並みと雲海の大展望が魅力。アクセス路は未舗装区間や狭 […]
-
中之条町
北毛
渋峠
日本国道の”てっぺん”。別世界の景色が待つ 群馬県と長野県の県境に位置する日本国道最高地点の峠で、その標高は約2,172 m。志賀草津高原ルートの要所で、春の雪の回廊や夏の絶景ドライブ、秋の紅葉で人気。冬季は厳しい積雪で […]
-
前橋市
中毛
地蔵岳
登山初心者でも簡単に登れる山 電波塔が立つ標高約1,674 mの外輪山で、整備された登山道から山頂へ至ると大沼や黒檜山や榛名・妙義など見晴らしのいい景色が見られます!往復1時間半ほどと気軽に登ることができるので初心者やフ […]
-
みどり市
東毛
笠懸町吹上地区ひまわり花畑
笠懸のひまわりと武技 秋の10月頃に見頃を迎えるひまわりたち🌻約20万本のひまわりが咲き、見頃には「ひまわりの花畑まつり」が開催されます。そのお祭りの目玉「笠懸の武技」。疾走する馬上から笠を模した的を射る、実戦的な武芸は […]
-
みなかみ町
北毛
土合駅(モグラ駅)
日本一のモグラ駅・土合駅 日本一のモグラ駅として知られる秘境駅。地下70mに位置する下りホームへは、なんと462段の階段を下りて辿り着きます。鉄道ファンや観光客に人気の、非日常感あふれるスポットです。 詳細情報 名称土合 […]
-
安中市
西毛
雲門寺
彼岸花の咲き続く小道 安中市の山あいに佇む曹洞宗の雲門寺。秋の彼岸には境内や周辺に真っ赤な彼岸花が咲き誇り、石地蔵や本堂と調和した幻想的な景色を楽しめます。里山の静けさの中で秋の風情を味わえる穴場スポットです。 詳細情報 […]
-
太田市
東毛
脇屋山正法寺
境内を真っ赤に染める彼岸花 脇屋山正法寺は、南北朝時代の武将・脇屋義助ゆかりのお寺です。秋のお彼岸の頃になると、境内や周辺に真っ赤な彼岸花が一面に咲き、歴史あるお寺と花々が美しい景色をつくります。静かな雰囲気の中で、彼岸 […]
トップページに戻る