2025年3月1日

雑記

Webサイト「ぐんまノート」を公開しました

ぐんまノート

はじめまして!
Koyo(こうよう)と言います。

青森県から群馬県に引っ越してきて、この春で4年目に突入!
あっという間の日々、あらゆる群馬のスポットやイベント、祭りなどにも参加させていただき、ようやく生活にも慣れてきたこの頃です。

既に記憶は曖昧ですが、1年目の冬(2023年)あたりに「ぐんまノート」という名前で群馬の魅力を発信し始めました。行ったことがないスポットばかりで紹介するにも説得力がないため、見頃の一足先を巡ったり、インスタグラムで「#ぐんまノート」をマイタグとして、タグ付け投稿していただいた写真を共有したり、いろいろ試行錯誤する日々でした🤔

それはそれで楽しかったのですが、1年目は仕事で学ぶことが多く、カメラの使い方も分からなかったりと同時にこなせずやめてしまいました😇

そしてそのまま、1年、2年と月日は流れ・・・

色々と生活も落ち着き、気づかぬうちに群馬やカメラの知識が身についていました。

活動するなら今がチャンス!と思い、こちらに始めた理由や目的を連ね再開しました。

サイトのコンテンツについて

こちらのWebサイトでは、主に2つを軸に運用していこうと思っています!

  1. 群馬の生活や気づき・スポットまとめ等のブログ記事
  2. 群馬のスポットのライブラリー

1.群馬の生活や気づき・スポットまとめ等のブログ記事

1つ目はこのページのような何気ないつぶやきや、気づき・季節のスポットまとめを作ったりなど、よく見るブログのようなことをしていこうと思っています!
今年、移住希望地ランキングでも1位を獲得し、大注目の群馬県。私も移住してきた身として、感じられることや分かることもたくさんあると思うのでそのような記事を書いていきたいと思います!

▼記事の一覧はこちら
https://gunmanote.com/articles/

2.群馬のスポットのライブラリー

2つ目は自分の行ったことのあるスポットの情報を個別にまとめた、スポット探しの参考にしていただけるようなライブラリーです!今はまだ少ししか保管できていませんが、今後どんどん増やしていき、お役に立つものにしたいと思います!

▼スポットのライブラリーはこちら
https://gunmanote.com/spot/

ハッシュタグ「ぐんまノート」について

インスタグラムでこのハッシュタグをつけている方々、あまり活動できてなかったのにもかかわらずありがとうございます…!またこうして、始められたのも皆さんのおかげでした。

しかも、タグ付け投稿数は5,000件も超え、本当に嬉しいです!
今後はもっとその投稿を生かし、群馬の魅力を広げられるようにしたいと思ってます!

これからも、そして誰でも気軽にタグ付けしていただけたら嬉しいです!

最後に

正直、新しく物事を始めるとき、加えて人に見てもらうときは本当に大丈夫か不安で怖かったりしますがこの気持ちを感じられることも喜びとして全力で楽しんでいきたいと思います‼️

これからこのサイトやインスタグラムnoteなどさまざまなプラットフォームで群馬の暮らしや魅力を発信していくので是非、ブックマークやフォローお待ちしております!

これからも「ぐんまノート」をよろしくお願いします!

トップページに戻る